PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年06月09日

熱い。

初めまして。
えむ”です。ぴっちぴちの一年生です。
よろしくおねがいします。


今日の生中継ミーティングも春日地区で行われました。
いつも第三エリアにいる僕にとって春日に行くのはほとんど冒険です。
賢者の石を探しに行くハリー・ポッターの気分です。

今日の議題は次の3つでした。


1) 生中継の目的について
去年まで技術的にめざましく進歩してきた生中継をよりよいものにするために、今年はコンテンツを充実させていく方針です。そのためにはまず“生中継の目的とはなにか?”を明確にしなければなりません。そんな根元的な話し合いを行いました。
全員真剣です。僕も乗り遅れるわけにはいきません。必死に話に食らいつきました。


2) 生中継ロゴとポスターについて
生中継ロゴを昨年と変更するかどうか、ポスターはどのようにすればよいかなどを話し合いました。
せっかくいい生中継ができたとしても誰も見てくれなければただの自己満足です。生中継は広報戦略から始まっていると言っても過言ではないのです。


3) 生中継講習Vol0.4
まさかの抜き打ちテストです。
テストといっても今までの内容を確認するためのテストでした。
多くの設問には答えられたのですが、技術的なことはまだまださっぱりです。
もっと勉強しなければいけません。大学は自ら学びに行くところです。ペンは剣よりも強いのです。



今日は7時近くまでミーティングを行いました。生中継に携わる誰もがすでに雙峰祭に向けて始動しています。全員が雙峰祭に燃えているのです。

まだまだ僕には祭の熱気が足りません。熱く震える魂が必要です。松岡修造やアニマル浜口のような暑苦しさがなければ祭ではないのです。
雙峰祭当日に僕の燃えたぎった姿を全国に配信できるよう頑張ります!
今週は暑苦しい“えむ”が担当しました。
  

Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 00:33Comments(0)ミーティング

2009年06月02日

今週もミーティング

初めまして! 生中継部門に新入りした“ころっけ”です。1年生です。
不本意(?)ながら食べ物の名前であだ名が決定しました。
これからよろしくお願いします。

今日は生中継ミーティング、第3回目。新入生を交えて行うのは、これが2回目です。
気分を変えて実委室(1C205)ではなく春日地区にてミーティングを行うことに。
何しろメンバーの半分が春日民みたいなものですからねぇ……

そしてミーティング開始直前に猛烈な「にわか雨」が降るという、本学から招集をかけられた方にとっては悲しい出来事も起こりましたが、まぁそれはさておき……


今日は主に3つの議題について話しました。

1)本部企画プレゼン
実委の総会では今週より「本部企画プレゼンテーション」というのが予定されています。
実委が主催するさまざまな本部企画について、委員会内で最終確認を取る場です。
その中で生中継部門でも生中継に関してプレゼンを行います。
私もプレゼンに参加します。皆さんの前に出て喋るのは大学で初めてですかねぇ。

2)生中継講習Vol:0.3
ぼりゅーむ0・3、です。先輩によるとVol:1になった段階で生中継のプロになるらしいです。
というわけで今日は生中継が一体どのようにして行われるのか、ということを概要ですが説明していただきました。
これでさらに生中継に詳しくなった……かな?

3)広報について
生中継については学内でも認知度がそこまで高くないというのが現状。
そこでどのようにして生中継を学内、延いては地域、全国区まで知らしめるか、ということについて少し話し合い。
今日は広報の重要性について話し合いました。


今日の議題は以上です。
生中継、これからが楽しみです。
では来週もこのブログを更新してくれる人がいると思うので、お楽しみに!

今週は“ころっけ”が担当しました。  

Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 10:02Comments(1)ミーティング

2009年05月25日

生中継ミーティング

皆さん。はじめまして、生中継部門一年の「is(仮)」です。
あだ名?が決まってないので、このように名乗らせていただきます。

今日は生中ミーティングでした。
最初のお話はプレゼンと広報物(ポスター等)の係決めでした。
プレゼンは一年生の担当となり、生中部門の初めてのお仕事になりそうです。
僕の担当ではないのですが…
広報物も一年生の担当で、生中継の存在を皆さんに伝える重要なお仕事です。
ちゃんと作れるか心配です。

二つ目のお話は今年の生中継をどのようにするかです。
生中継本部の本格的スタジオ化、Felicaラリーとの融合企画など面白い企画案がたくさんでました。
実現できるように頑張りたいです。

生中ミーティングが毎週開かれることになりそうです。
今年も生中部門が本気になり始めたようです。
ついていけるかな…

駄文ですが読んでくださりありがとうございました。

追伸
(愛)さんの手作りスコーンおいしかったです。
  

Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 22:34Comments(1)ミーティング
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
筑波大学学園祭実行委員会