2009年06月19日

去年のポニョ

 こんにちは!最初の記事で、過去の裏話がどうたらと書いていましたね。
 なので、今回は、昨年の生中継での事を聞いてください。

 昨年は初めての試みとして、生中継を見てくれている人と直接関わろうと、生中継本部を公開して、来場者の方に説明などをしました。小さい子とお母さんなどが、本部を楽しんでくれたようです。
 その生中継本部での出来事です。

 3日目にバルーンアートを作っている企画さんに取材している中で、レポーターが「生中継本部に来てくれた人に、このポニョをプレゼント!!」と、視聴者に呼びかけたんです。
 そうしたら、その日の午後。生中継本部に「ポニョください。」って人が来てくれました。何でも、埼玉の自宅から中継を見ていて、ポニョをもらいに学園祭に来場してくれたそうで。
去年のポニョ
 半年以上たってしまいましたが、写真を公開しても大丈夫と許可を下さったので、ここで公開させてもらいます。
 真ん中のお兄さんがポニョをもらいに来てくれた方で、両側にいるのは運営です。

 今年もこんな出来事を期待して、生中継本部を公開します。本部も、中継内容に負けないぐらい充実させる予定なので、10月の筑波大学学園祭雙峰祭をお楽しみに!

 次回、更新するときは「FeliCaラリーって何ですか」答えたいと思います。

 では、久しぶりに「にょ」が更新しました。

同じカテゴリー(思い出)の記事
 学園祭は無事に終わりました。 (2009-10-13 22:43)
Posted by 筑波大学学園祭実行委員会 at 16:42│Comments(1)思い出
この記事へのコメント
両側にいるお二人の方がそっくりですね(メガネとか雰囲気とか)。もしかして姉妹or双子なんですか?
Posted by ほ at 2009年06月22日 03:43
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
筑波大学学園祭実行委員会